プレママ&プレパパのための産前産後を学ぼう会の募集開始!
[掲載日]2021.05.11.
.
〈プレママ&プレパパのための産前産後を学ぼう会その1〉
.
先日よりお知らせしておりました「オンライン両親学級(仮)」を
上の名称にあらため、本日より募集を開始いたします。
プレママ&プレパパさんだけでなく、ご家族様も、
妊娠前の方も、専門家の方も
ご参加くださいませm_ _m
.
=================
女性の身体をケアして26年の鍼灸師・ 安藤 智華子 と
日本初のシェルハブ国際公認指導者の高尾明子が
従来の両親学級とは異なる視点から
.
暑苦しいほどの愛満載で
プレママさんとプレパパさん、そしてご家族に
お送りします。
.
★お申込はこちらから★
今後も続けてやる予定ですが、
今回は【初回限定1割引】になっています。
以下、詳細です。
•*¨*•.¸¸♬ •*¨*•.¸¸♬ •*¨*•.¸¸♬ •*¨*•.¸¸♬ •*¨*•.¸¸♬
コロナ禍で軒並み中止となっている
両親学級やプレママ&プレパパ教室。
変わりゆく身体の不安を解消する機会も
これから始まるお産への羅針盤も
戦友となり得るママ友を作るチャンスも
ほぼ無くなった今、
不確かなネット情報だけを頼りに
不安だらけでお産を迎えるのではなく
赤ちゃんに会える日を
前向きに
楽しみに待てるよう
お手伝いができたらいいなと思っています。
プレママさんとプレパパさんだけでなく
ご家族さまもご一緒に
そしてご家族を支援する専門家の方も
ぜひご参加くださいませ ♪
【日時】
計4回のシリーズ開催
5月22日(土), 28日(金), 6月5日(土), 11日(金)
夜7~8時
【人数】
プレママさんとご家族 6組まで
専門家 4名まで
【対象】
プレママさん&プレパパさんだけでなく、
祖父母様などご家族ご一緒に。
また、これから妊娠を望む方も大歓迎です。
医療職、発達支援などの専門家の方もぜひ。
【参加費】
初回はモニター開催とし、参加費を割引します。
●プレママ&プレパパさん、ご家族1組で
11,000円のところ → 9,900円(全4回分)
●専門家
22,000円のところ → 19,800円(全4回分)
・終了後にアンケートにお答えください。
・回答いただいた内容は、講師のHP、SNSなどに掲載することがあります。
・当日の写真を講師のHP、SNSなどに掲載することがあります。
・欠席の場合も返金はありません。
【この講座の3つの特徴】
①これまでと違う視点:従来の両親学級とは異なる視点からお贈りします。
②「ママ友」作り:参加の方々でお話していただく時間を設け、子育ての仲間作りにも役立てていただけるようにします。
③実際に体験:「実技」を多く取り入れます。身体で感じ、体験したことは確実に自分のなかに残ります。
【受講方法】
オンライン(Zoom)
・Zoomのご準備、使用方法についてはご自身でお調べください。
・通信状況や機器の事情により、Zoomに接続できない時も
参加費の返金はできませんのでご注意ください。
【講師】
○産前産後ケア分野 安藤 智華子
関西鍼灸短期大学(現:関西医療大学)上海中医薬大学、附属病院にて東洋医学を学ぶ。鍼灸師免許を取得後は精神科病院にて、薬に頼らず身体に触れて心を治す治療を研究。リハビリセンター、産婦人科、ペインクリニックで経験を積んだ後、京都にて開業。
.
○抱っこ、発達分野 高尾 明子
シェルハブ・メソッドとフェルデンクライスの国際公認指導者。2013年にオランダの指導者講習を修了し、国内初のシェルハブ・メソッド指導者となる。国際基督教大学(ICU)、お茶の水女子大学大学院卒。
【内容】
※受講される方の顔ぶれやご要望により変わることがあります。
5月22日(土), 28日(金) <安藤担当>
○産後のトラブルを予防・改善するために
○妊娠中の赤ちゃんの成長と母体の変化
○母体の変化によって起こるトラブルとそのケア
○分娩に向けた身体の整え方
○産後のダメージと骨盤周囲のリハビリ
○経腟分娩・帝王切開それぞれのケア
○ホルモンバランスと心身の変調、など
6月5日(土), 11日(金) <高尾担当>
○赤ちゃんの発達
○月齢に合った抱っこの仕方
○赤ちゃんのおっぱいの飲み方
○産後のサポート体制の整え方
○情報の選び方、など
【主催】シェルハブ・メソッド松江
【問合せ】office@@shelhav-method-matsue.jp
(@を1つとってください)
★お申込はこちらから★