【キャンセル待ち】来年1月!高松初開催!シェルハブ・ワークショップ
[掲載日]2024.10.16キャンセル待ち受付中!→こちら
ありがたいことに満席となりました。
現在、キャンセル待ちを受付中です。
今、子どもの発達を支援する手法として注目を集めているシェルハブ・メソッド。
それを実際に体験していただけるワークショップを、香川県高松にて初開催いたします。
シェルハブ・メソッドは、子どもの運動発達をサポートし、子どもが本来持っている力を引き出していきます。子ども自身が自分の力を信じ、試行錯誤しながら成長することを尊重し、子どもとその家族に寄り添う手法です。
【うどん県高松初!子どもの発達を支援するシェルハブ・ワークショップ】
では、”遊び”を通じて
体全体の動き(粗大運動)
手先の動き(微細運動)
感覚
認知
社会性/コミュニケーション
の発達を後押しする方法をご紹介します。また、子どもとの関わり方について深く考える機会も提供します。
私たちは単なる知識の伝達ではなく、参加者が実際に体験し、感じ、学びを深めることを重視しています。「これが正解です。覚えて帰ってください。」という【1つの正解】を手渡すのではなく、皆さんが体験を通じて、新たな発見=気づきを得て、自分自身で考えていただけるとうれしいです。
2025年5月から東京で開講予定のシェルハブ指導者講習にご興味ある方にもお勧めです!
「シェルハブってどんなもの?」
「子どもの発達の手助けをしたい」
「発達を詳しく知り、仕事のスキルアップに繋げたい」
そんな全国の赤ちゃんや子どもに関わる皆さま、ぜひご参加ください!
■ご参加までの流れ■
2024年10月16日(水) 先行案内登録開始
2024年11月15日(金) 申込開始
2024年12月15日(日) 申込締切
2025年11月12日(日) 個人/グループレッスン<見学&質疑応答> 満席、キャンセル待ち受付中
2025年11月13(月祝) ワークショップ 満席、キャンセル待ち受付中
*━━━━━━━* *━━━━━━━*
キャンセル待ち受付中!→こちら
【うどん県高松初!子どもの発達支援を学ぶワークショップ】
大人向けワークショップとレッスン見学の2つを行います。
次回の開催は予定されておりません。
どうぞこの機会にシェルハブを直接ご体験ください!
✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈••✼
さらに今回は29歳以下特別割引も設けました(先着3名)。
✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈••✼
②シェルハブ・レッスンの見学
■講師■
高尾明子
国内におけるシェルハブ・メソッドの第一人者。シェルハブ・トレーナー、シェルハブ松江主宰。フェルデンクライス・メソッドの指導者講習(オーストラリア)修了後、2000年に島根県松江市にて開業。2013年にはシェルハブ・メソッドの指導者講習(オランダ)を修了し、日本人初のシェルハブ・メソッド国際公認指導者となる。その後、松江にて指導者講習を3回主催し、70名の国際公認指導者を輩出。講習ではアシスタントとして指導にも当たった。現在は、同市を中心に全国で活躍中。国際基督教大学(ICU)、お茶の水女子大学大学院卒。 島根県松江市生まれ、在住。
■対象■
子どもの発達に興味のある方ならどなたでも。子どもに関する資格をお持ちでなくても大丈夫です。体験し、考える内容です。予備知識や経験がなくてもOK!
※これまでにご参加くださった方々: 保育士、医療職(助産師、保健師、看護師、PT、OT、ST、医師、歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士)、子育て支援、発達障害支援、教員、子育て中の親御さんなど。
■受講料■
〜高松での初開催のため割引をしています〜
②12日レッスン見学のみ¥6,000(税込)
→11/15満席となりました。キャンセル待ち受付中。
■ご注意■
ワークショップ、レッスン見学とも、お子さん連れでのご参加はできません。
■主催■
シェルハブ・メソッド松江
福岡志穂(シェルハブ・メソッド国際公認指導者、歯科衛生士、高松在住)
■ご参加までの流れ■
2024年10月16日(水) 先行案内登録開始
2024年11月15日(金) 申込開始
2024年12月15日(日) 申込締切
2025年11月12日(日) レッスン<見学&質疑応答>
2025年11月13(月祝) ワークショップ
キャンセル待ち受付中!→こちら
*━━━━━━━*
お問い合わせ
福岡まで
090-5142-2287(9:00-20:00)
または shippo0129@@gmail.com
(@を1つとってください)