ホームページのTOPへ

指導者講習 松江3期 募集中です!

[掲載日]2021.04.13

(2021.04.15現在)

日本で、そしてアジアで唯一のシェルハブ・メソッド指導者講習が新たに始まります。
日本で3期めとなる講習です。

子どもの発達を見守り、後押しする新しい手法、シェルハブ・メソッド。
みなさまの周りに、必ずあなたの手を待っている子どもがいます。
穏やかで美しい古都・松江にて深い学びをともにいたしましょう。
質の高い講習を皆さまにお届けできるよう努力を惜しまぬ所存です。

 

以下は要項の抜粋となります。
受講にご興味のある方は、要項の全文をお読みくださいませ。
受講申込みまでの手順は次のようにお願いいたします。

======================
●受講申込みまでの流れ●

 要項全文請求
   ↓
 オンライン説明会に参加
   ↓
 受講申込み
======================

※オンライン説明会参加はオンライン体験会に参加された方は必須ではありません。

 

まずは要項全文をご請求ください→こちら

以下は、よりよい講習を提供するために変更する可能性があります。

シェルハブ・メソッド指導者講習
松江3期 要項(抜粋)

日程

2021年10月より5回のセグメントに分けて行われます。
1回のセグメントは11日間です(講習10日と休日1日)。
※セグメントは「学期」の意味です。(segment, 区分)

事前学習 2021年7~9月にオンラインで開催予定
第1セグメント 2021年10月28日〜11月8日(休み 10/30, 11/6) ※オンライン開催
第2セグメント 2022年 4月28日〜 5月8日(以下、休み未定)
第3セグメント   〃  10月27日〜11月6日
第4セグメント 2023年 4月27日〜 5月7日
第5セグメント   〃  10月26日〜11月5日

※新型コロナウィルスの感染状況によりオンラインになる可能性もあります。

時間数

合計300時間。(事前学習分を除く)
1日5時間 × 10日 × 5セグメントの250時間に加えて、自宅学習50時間。
自宅学習は、セグメント間の課題、復習、推薦図書の読書など。

会場

島根県民会館
島根県松江市殿町158 〒690-0087

アクセス・駐車場


※会場の休館日等により、この他の施設となる場合もあります。

内容

  • ハンズオン(発達をうながすための手技)
  • 発達の動きの探求(DME:Developmental Movement Exploration、発達の動きの探求)
  • ドールワーク(人形を使って赤ちゃんへの手技を練習)
  • 講義(発達全般、解剖学、運動学、心理学など、外部講師の場合もあり)
  • クラスディスカッション、質疑応答
  • 講師によるデモレッスン(個人、グループ)
  • 赤ちゃんとのレッスン実習
  • プレゼンテーション(3、4人のグループで)、など

【本講習は次のような方に役立ちます】
子どもと関わる専門家の方にとって、更なる学びの機会となります。子どもとどのように関わるかという具体的な技術や日々の活動に役立つ情報が得られます。従来の「治療」の視点とは全く異なる「学び」の視点から子どもの発達を支援します。
具体的には、保育士、助産師、保健師、看護師、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、医師、教員、子育て支援者、心理カウンセラー、フェルデンクライス・プラクティショナーなどの方におすすめします。また現在子育て中の親御さんや子育て・孫育て経験を生かしたい退職後の方々、育ちに支援が必要なお子さんをお持ちの親御さんにもおすすめします。

資料など

講習中の録画が配布されます(費用は受講料に含まれます)。
文章化された教科書やテキストはありません。
※受講生がボランティアで音声の文字起こしをした場合、その文書ファイルが無料で提供される場合があります。

教育スタッフ

プログラム責任者

ハバ・シェルハブ(Chava Shelhav)博士

シェルハブ・メソッドの創始者。本講習の総責任者。半世紀にわたるフェルデンクライス・メソッドでの経験と大学院での研究からシェルハブ・メソッドを創始した。フェルデンクライス博士の最初の13人の弟子のうちの一人であり、フェルデンクライス・メソッドの世界的な指導者でもある。現在、世界各地でシェルハブ・メソッドの講習を行っている。イスラエル在住。
https://childspacemethod.com

トレーナー


オリー・ガット(Orly Gat)

シェルハブ・メソッドのトレーナーであり、10年以上にわたりシェルハブ博士のそばで学んできた。現在、世界各地の指導者講習で指導している。これまで20年以上にわたり作業療法士として子どもや成人と関わっており、発達と特別な支援について幅広い知識を持つ。ハバ博士の著作「Child Space」*の共著者の一人である。シェルハブ・メソッドの元になったフェルデンクライス・メソッドのプラクティショナーでもある。23歳、20歳、14歳の3人の子どもの母。イスラエル在住。 *ヘブル語版、英語版あり。現在、翻訳中。
www.orlyclinic.co.il

アシスタント

高尾明子

シェルハブ・メソッド国際公認指導者(アムステルダム2期、2013年卒)。2015年より松江にて指導者講習を主催し、アシスタントも勤めている。フェルデンクライス国際公認指導者(ブリスベン2期、2000年卒)。国際基督教大学(ICU)、お茶の水女子大学大学院卒。修士(動作学専攻)。松江在住。
https://linktr.ee/akikotakao

定員

30名限定(最少催行人数15名)
開講時の受講者数が15名以下の場合は延期することがあります。

受講料

1セグメントあたり 275,000円(税込)

【受講料には以下も含まれます】
・オンラインによる事前学習費用(2021年7~9月に開催予定)
・日本語通訳料。講習中は通訳が常駐します。
・講習中の全録画データ。インターネットを通じて全員に配布されます。自己の学習のみに使用が許されます。

修了の要件

1、全講習の90%以上に出席していること。
2、課題を全て提出していること。
3、受講料を完納していること。

補講について

欠席日数が6日以上となった場合、修了するためには補講が必要となります。
補講は国内で日本人アシスタントから受けられます(有料)。また他国の指導者講習に参加して補うことも可能です。

取得できる資格

講習終了時に所定の条件を満たした場合、Shelhav Method Practitioner(シェルハブ・メソッド・プラクティショナー、日本語名:シェルハブ・メソッド国際公認指導者)としてシェルハブ博士より認定され、修了証が発行されます。(手数料は無料)

※これは親子に対してシェルハブ・メソッドのレッスンを行うことができるという資格であり、シェルハブ・メソッドの指導者養成ができるということではありません。

出願資格

資格、経験、年齢、性別、国籍などの制限はありません。
フェルデンクライス指導者以外の方も受講することができます。
学生やこれまで関連分野を専門的に学んだことがない方も十分学んでいただける内容になっています。

※選考により受講が難しいと判断された場合は受講をご遠慮いただくことがあります。
※松江1期では60代、70代の方も受講され、修了されました。

講習時の使用言語

講習は英語で行われますが、全講習に日本語通訳が常駐します。
講師は英語で指導し、日本語通訳がつきますが、事務連絡などは全て日本語にて行います。
受講者は簡単な日本語会話ができ、日本語文書が読めることが必要です。
課題提出は日本語のみで受け付けます。

出願について

以上のことを全てご承知のうえ、出願をお願いいたします。

【受付期間】
2021年4月15日〜6月15日(締切後、必要に応じ二次募集)

 

【受講の確定までの流れとスケジュール】

要項全文を請求

オンライン説明会に参加(4/25より4回開催)
※過去にオンライン体験会に参加された方は必須ではありません。

受講申込み

面接(オンライン)

6/15 一次募集締切

6/23 受講者発表 ※必要に応じ二次募集

6/30 第1セグメント受講料振込締切→受講確定

 

【手続きの手順】

①要項全文の請求→こちら
オンライン説明会申込み先とともに要項全文をお送りします。
②説明会参加
(過去にオンライン体験会に参加された方は必須ではありません)
③参加された方に受講申込みフォームをお送りします。
④受講申込フォームに入力して送信してください。
2日以内に面接日時をお知らせします。
⑤オンラインでの面接を行います(Zoom使用)。
⑥6月23日に受講の可否をメールにてお知らせします。
⑦第1セグメント受講料をお振り込みください。(締切:6月30日)
お振込をもちまして、受講の確定となります。
⑧お振込の確認後、受講確定のメールを差し上げます。

※お送りいただいた情報は選考のみに使用し、管理は厳重にいたします。
※一旦振り込まれた受講料は事情のいかんを問わず返金いたしません。
※当方の都合や社会情勢の変化などにより講習をとりやめる場合は全額返金いたします。

シェルハブ・メソッド指導者講習 松江3期 募集要項(抜粋) 以上
(2021.04.15現在)

※要項全文はこちらからご請求ください。
受講申込み先とともにお送りします。

|

●親御さん向け●
LINE Instagram
●専門家向け●
メルマガ登録 Instagram